.jpg)
法政大学人間環境学部小島ゼミと佐原みらい運河株式会社は、ゼミのテーマ「持続可能な地域社会の創造」をもとに、千葉県香取市佐原地区にて、フィールドワークを実施しております。
「いなえをひらき、いなえから広げる~いなえのだがしやさん」開催
2024年8月23日(金)、千葉県香取市佐原「いなえ」にて、「いなえをひらき、いなえから広げる」をコンセプトに、1日限定の「いなえのだがしやさん」第2弾を開催いたしました。
地域では、人口減少や高齢化といった課題がある中、本実証実験では「駄菓子屋」を中心に、世代を超えたコミュニティ形成の可能性を探りました。さらに、子どもたちが主体性を発揮できる「子どもたちの世界」を実現する場ともなりました。
「こどもがあつまるサードプレイス~駄菓子屋~」開催
2024年3月10日(日)、千葉県香取市佐原「いなえ」にて、「子どもたちがあつまるサードプレイス」として、1日限定の「駄菓子屋」を開催いたしました。
地域では、人口減少や高齢化等課題があります。今回の実証実験では、自宅や学校でもない、居心地の良い「第3の場所」として、子どもたちの居場所を提供。
「駄菓子屋」を中心に、世代を超えたコミュニティ形成の実証の場となりました。